買ってきたのはコイツ。近所のホームセンターで980円。
今の時代、“究極”は980円で買えるのです。お手ごろです。
中にはケーブル、端子、ターミナル、タイラップと一通り揃っています。
あと、圧着ペンチ(電工ペンチ)が必要です。無い方は借りるか買ってきてくださいねー
ペンチやハンマーでもカシメられなくは無いですが、外れたりするとトラブルの元ですので
やはりちゃんとやっておいたほうがよろしいかと。
まずはアースする位置を決めます。
アースの目的は抵抗値の大きな鋼材でアースされている純正アースにバイパスし、
良好なグラウンド電圧を提供することにありますのでとりあえず純正アースの場所へ引きます。
そしてケーブルが余れば自分で好きな場所へアースを引きます。
主な場所はエンジンブロック・オルタネータ・スタータモータなどです。
過ぎたるはなお及ばざるが如しで、過度のアーシングはトラブルの元だそうです。
それから、純正アースははずさないでください。あくまでアーシングは補助ですので。
位置が決まったらある程度の余裕を持たせてケーブルを切ります。太目のケーブルなので切るのはチト面倒かな。
とりあえず今回は4箇所にアーシングします。
(純正アースの補助3箇所、エンジンブロック1箇所)
お次はケーブルの加工です。
端の被服を剥いて端子を圧着ペンチでしっかりと留めます。
カシメる時に、ケーブルの芯線が1mほど突き出るようにしてカシメます。
カシメたら抜けないか軽く引張って確かめましょう
後は取り付け。
決めておいたアースポイントにボルトで共締めするなりして固定します。
取り付け部の塗装は剥がしておいた方が良いでしょう。
一応耐熱被服だと思いますが極力高温部は避けます。
固定したら弛まず張らずの微妙な余裕を持たせてタイラップでしっかりと固定します。
エンジンはかなり振動するのでケーブルは絶対に遊ばせないこと。振動でどこに干渉するかわかりません。
アクセルワイヤーなどに絡んだら事です。どこにも干渉しないことを確認して固定します。